2012/10/19

加藤家、来米 Kato's came to the U.S. (前)

ああ、もう2ヶ月も前になりますが、日本の家族がアメリカに遊びにやってきました。家族事(私事?)ですが、記念にここに写真をまとめます。

●1日目
父と弟は初の海外旅行(!)、母も30年ぶり?くらいの海外旅行ということで、皆かなり緊張。
シアトル・タコマ空港到着!Arrived at Seatac.

着いてすぐ、父の第一声は「ビール飲んで寝たい!!」 笑
サンドイッチを食した後、ワシントン州の州都オリンピアで、地ビールを美味しくいただきました。

ホームブルーを堪能中

ホームブルーを堪能中


ディランの実家初上陸。
靴をどこまで履いていていいのか戸惑う父 笑。
長旅お疲れさま、この日は8時就寝。

庭でくつろぐ父と母とこころ



●2日目
朝から潮干狩り。みんな真剣で会話は少なめ 笑。
みんな真剣

結婚31年目の共同作業

そしてパーティーの準備。草刈りとブーケ作り。
あ、加藤家襲来は、私たちの結婚パーティーinアメリカに参加するためなのです。

てっちゃんも草刈り

父も草刈り

母はブーケづくり

ランチはサンドイッチ。

黙々、黙々。この日は本当黙々と、ぴりぴりと働きました。

●3日目、ウェディングパーティーinアメリカ
今回家族がアメリカにやって来た一番の理由は、このパーティでした。
ディランのアメリカの友達や親戚の方に参加していただき、ディランとお義母さんが本当に本当に沢山準備をしてくれて、本当に楽しいパーティーになりました。
パーティーの模様はまた別の機会に書くかもしれません。

●4日目、カヤック体験
パーティが終わり、もぬけの殻状態でしたが、折角のいい天気、ディランの家の横の海でカヤック体験をする事に。
出発前いえーい!!

皆でカヤックを運んで。。。

おじいちゃんも、見学に来てくれて。。。

カヤックいえーい!!!!
ディラン母もいえーい!

ディランもいえーい!

いえーいい!

父も母もてっちゃんも初めてのカヤック体験だったけれど、とても上手に海に浮いていました。
ジャンプ好きのディランは、この後桟橋からジャンプしてた。
恒例のジャンプ

●5日目、シアトル観光
ああ、やっと旅行っぽくなって来た。
ディランの実家から、車+フェリー約2時間で、シアトル観光へ。
朝だらだらしてたら、フェリーの時間が昼くらいになっちゃったけど、まあシアトルへ。

フェリーにて。

お母さんが何かを説明している。

フェリーにて、シアトルをバックに。

シアトルに着いて、ルンルンで観光を開始。
ルンルン。

初☆バス

パイクストリートマーケット


シアトルと言えば、マリナーズ、マリナーズと言えばイチロー。
そうですよ、イチローの試合が見たくてシアトルへ来たのですよ。
来たぜ、イチロー!
イチロー♡
初老夫婦(おまけ)


が!!!この日は7月30日。
なんと、この試合の1週間前に、イチローがヤンキースへ電撃移籍!!!
イチローの勇姿を見るために、ライトスタンド前から4番目のシートを確保したのに、イチロー移籍!!!!
沈。。。。。。orz


チ ケットを買ったのは、もちろんイチローの移籍前だったので、マリナーズのサポートセンターに電話して、チケットキャンセルできないかとか、安くしてとか、 ホットドック付けて?、とかいろいろディランが交渉してくれたけど、結局何も獲得出来ず、悔しいから全力で観戦する事にしたのです。

もうイチローのいないマリナーズスタジアムで、半額になったイチローTシャツを購入し(笑)、イチローはいないけど、”イッチロー!!”とか叫びながら皆で観戦。

イチロー見るぜー!!!

イチロー!!(いないけど)
イッチロー!(いなーい!!)
イチロー!!(いないだ、これが)

 試合は多分マリナーズが勝った?ような気が。。。。(汗)
この後、私は腹痛に見舞われて(ていうか試合の途中から)、泣きながら家に帰りました。ので、帰りのフェリーの写真がありません♡
この後、温泉行ったり、滝見に行ったりしました、が前半はここまで♡

2012/07/20

階段作り Making steps

夏休みを利用してディランの実家で石の階段作りをしました。
We made rock steps at Dylan's family house while our summer vacation.

こんな感じの丘に作ってます。
 We made steps on to small hill.

ディランさん、どうやって階段を作るか検討中。
 Dylan tried to figure out how to make steps.

石は川から拾って来た。
Stones are from a river.

1段目を作るのにはとても時間がかかった(5時間くらい)
Making first step took long time.

階段作りの最中、空がとても綺麗だった。
During the working, the sky was super beautiful.

石の枠、完成。
 Finish rock design.

ここからはお義母さんも加わって、ステップ作り。
 Making steps w/mom

ステップには、割れたお皿とかガラスを使用した。
We used broken glasses for steps.

ステップのデザインはお義母さんによるもの。
Glasses design by mom.

全部配置が終わって乾くの待ち〜!!!
Waiting for drying.

完成であります☆
Finish!
ステップ横のタイルをもう少し整えて、横の花壇の花が咲き乱れれば、本格的に完成です。
楽しみだ!!!



2012/06/22

ムス Musu


ムス5連発。珍しくムスの写真が取れました(暫く動かなかった)。
Luckily,  I got some pictures of Musu.

木の上のムス
Musu on a wood

ズーム
 Zoom in

にゃー。

にゃにゃー

きめポーズ Best shot

暫く木の上でくつろいでいましたが、
その後はいつものようにミソと寄り添って寝たり起きたりしていました。
動物はいいですなー。
After she spent time for a while on the wood, she came back next to Miso, like ordinary days.
Love animals.
木陰で休憩中
There are taking rest under the shade.

2012/06/19

語学学校 Language School

実は、4月から3ヶ月間、語学学校に通ってました。
英語が上達したかどうかは謎ですが、決まった時間に学校に行って、
家で宿題をして、テストを受けるっていうのは、とっても楽しかったです。
授業もさることながら、いろんな国から来ている友達が出来たのが嬉しかった。
I've been to ESL class at Portland Community College for three months.
I'm not sure that my English level has grown or not though, I really enjoyed classes, homework and tests.
In addition, I got a lot of friends from all over the world, like Vietnam, China, Mexico, Peru, Kongo.... :) I'm so lucky to be here with them.

クラスメイトとランチ

リンの中国茶タイム

夏学期はお休みして、今年の秋、冬学期まで集中して英語を勉強したい。
いろいろ勉強したい事があるけど、それはもうちょっと語学力がついてからだな。
I'll have a summer off, and study hard in fall & winter terms.
I want to study about accounting and management, well these are next steps......

さてさて。